ありのママ。とんかつパパ。

より自然に、よりシンプルに。かたよらず、こだわらず。流れるような人生に、ちょっとした小ネタを。

3・11、センシティブな日ではありますが、前を向いて進むために。

 5年前の今日、東日本大震災があったということは、忘れる人はいないと思いますが、ちょっと世論のダメ傾向が見え隠れするので、センシティブな話ではありますが、意見投稿。

 

その1.復興が終わったわけではないことは承知してます

 先日、池上彰さんがTVでこんなことを言っていました。

 

みなさん、「震災から5年が経ちました」という言葉に違和感を感じませんか?なぜ「過去形」なのでしょうか?まだ復興は終わっていないのです

 

 うん、確かに復興は終わってないし、それを意識しないことはありません。ただ、いたずらに「終わってない終わってない…」と引きずることは、嫌な記憶を一生引きずることとなり、残りの人生を充実したものにするためには、なにも良いことはありません。振り返っても悔やんでも、過去に起きてしまったことは取り返しはつきません。それより、残りの人生を充実したものにするために前を向いて進むほうが、よっぽど健全です。

 

その2.未来永劫この日は喪に服すのか?

3月11日に卒業祝い給食は非常識? 吉川の中学校で賛否、市教委は困惑 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース 

 

 吉川の中学校で「卒業祝い献立」というものがあり、それが今年は3/11になるとのことで、「非常識ではないか?」という話になっているようです。

 卒業式やそれにまつわるイベントは、日にちというより3月第○週の○曜日…みたいな決め方をするはずで、それに従えば「卒業祝い献立」が3/11になる年ならない年があるはずです。そしたら…「卒業祝い献立を食べられない学年が、この先周期的に来る」ってことですよね。。

 これも過剰反応です。むしろ特別な日に卒業(祝い献立を食べる)することで、過去の出来事を風化させることなく、語り継ぐことができます。

 

 8/15が誕生日の子が「僕は終戦記念日生まれだから、誕生会は一生やってもらえない」っていうのもナンセンス…ですよね。

 

あれから5年 3・11東日本大震災写真集

あれから5年 3・11東日本大震災写真集

 
3.11 東日本大震災 激震と大津波の記録 [DVD]

3.11 東日本大震災 激震と大津波の記録 [DVD]