ありのママ。とんかつパパ。

より自然に、よりシンプルに。かたよらず、こだわらず。流れるような人生に、ちょっとした小ネタを。

ロードバイク、一番簡単なチェーンの洗い方

 ロードバイクに乗り始めて、できるだけ簡単なメンテナンスをいろいろ考え、いろいろ試してきました。今日は、たぶんこれ以上ない簡単なチェーンの洗い方(メンテナンス)をまとめてみます。

 

油汚れを落とすのに一番適した液体は?

 汚れたチェーンを洗うためのケミカル類がいろいろ売られています。それはそれで効果はあるので否定はしませんが、一番手軽な液体は…

 

 チェーンオイル(液体の油脂)

 

です。油汚れは油で落ちます。強力なディグリーザーで落とすのも良いですが、専用のブラシを用意したり、洗い流す水を用意したり、乾くまで待ったり…って、はっきり言って面倒です(笑)。チェーンオイルなら、結局そのあと注すものなので、手間なしです。またチェーンオイルなんて、そうそう無くならないので、洗浄用に使っても惜しくないです。というわけで、チェーンオイルが一押しです。

 

チェーンオイルを使ってどう洗うの?

 では、実際はどうやるのでしょうか?…って、そんなに難しいことはありません。

 

チェーンの一コマずつ、たっぷりオイルを注す

 一コマずつオイルを注していきます。一コマ1滴以上、たっぷりかけて、しっかりとしみこませます。油汚れがひどいようであれば、多少時間をおいてもよいでしょう。またここで、変速を行って、前後ギアに油をなじませてもよいでしょう。(後で拭きましょう)

 

歯ブラシでこする

 古い歯ブラシでこすっていきます。コマの間に毛先が入るようにこすっていきます。たぶん汚れてるチェーンであれば、真っ黒になると思います。こするときは、ウエスをあてがって、その上でこすります。この時点で油と共に汚れが出てきます。

 

ウエスでふき取る

 浮いてきた汚れを、ウエスでふき取ります。汚れがひどい場合は、またチェーンオイルを注して、歯ブラシでこすって、ウエスで拭いて…、何度か繰り返すときれいになってきます。

 

仕上げのチェーンオイルを注す

 好みの量のチェーンオイルを注して、仕上げます。

 

 

チェーンオイルって、余ってませんか? プロはケミカルを使い分けるかもしれませんが、素人はなかなか無くなりませんよね。こんな使い方すれば、ケミカルの種類も少なくて済むし、なかなか無くならないなんて悩みもゼロですよ。