ありのママ。とんかつパパ。

より自然に、よりシンプルに。かたよらず、こだわらず。流れるような人生に、ちょっとした小ネタを。

横浜市民はプライドが高いわけではない。

hamarepo.com

 えーっと、横浜市の辺境に住んでる者です。w

 

 この記事を読んでて疑問に思ったのは「『東京にあこがれない理由は』って、『東京にあこがれる』ことが前提の聞き方じゃない?逆に『なんでそこまで東京にあこがれるか?』を聞きたい」ということ。

 

 なんていうと「横浜市民はプライド高い」「お高くとまってる」とか言われますが、別にそういうことを言ってるのではないのです。

 

 というわけで、いくつかポイントを分けて整理してみます。

 

「あこがれる」の定義

 多くの横浜市民(もっと言うと、藤沢、鎌倉、横須賀、茅ヶ崎、平塚…も)は、都内にある職場や学校まで電車で通ってます。かかる時間は、せいぜい1時間ちょっとなので、通えなくはないです。その時間を短縮するために都内に高額な居住費を払って住むか…というと、そこまでしない…ということです。

 

 なので、「あこがれる」という言葉が「都内にある何か(企業・学校)に行きたい」という意味なのであれば、それは多くの人が実践して(かなえて)ます。「住みたい」という意味なのであれば、前述のとおりです。

 

 タレントの鈴木奈々さんは、茨城にある自宅から都内まで通ってるらしいですね。彼女と同じです。地元が好きなので都内にわざわざ住みたいとは思わない…というだけです。

 

住む場所として

 住む場所として都内を選ばない理由は、いくつかあります。前述の居住費以外には、「自然が少ない」点が大きいです。横浜(≒神奈川)は、海があります。私はせいぜい週末に自転車で海沿いを走るぐらいですが、サーフィンなどをやる方は精神衛生上、海が近いことが最優先となります。あと、山もあります。鎌倉から金沢八景方面にかけて、歩いたら丸一日かかるぐらいのハイキングコースがあります。春や秋の週末ともなれば、ハイカーやトレイルランナーでにぎわいます。山の中を歩くと、これ以上ないリフレッシュになります。

 

 あと、物価が安い…って書こうとしましたが、これは都内にもアメ横築地市場があるので、なんとも言えなそうですね。

 

相対的な評価

 これまでは定性的な話をしてきましたので、ここで、定量的に統計を取った結果をいくつか比較してみます。

地域ブランド調査2015|地域ブランドNEWS by ブランド総合研究所 (BRI)

第4位:横浜市 (第1位:北海道)

全国住みたい街ランキングベスト100!人気No1の町は…【生活ガイド.com】

第1位:横浜市 

「住みよさランキング2015」トップ50 | 住みよさランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

ランク外:(横浜) (第1位:印西[千葉])

住みたい街ランキング2015 関東 総合トップ(「スーモ」調べ)

第3位:横浜 (第1位:吉祥寺)

 

 まあ、エリアの単位がバラバラなので、なんとも言いづらいですが、人気がある都市だということは、なんとなくわかります。自分の住んでる待ちが高評価なのは、やっぱりうれしいです。そりゃ住み続けたいですよ。でも、普段からそれを意識して「横浜プライド」を背負って住んでるわけじゃなくて、ただ単に地元…というだけなんです。

 

これも「横浜ナンバー」?

 こんな話がありました。大学に入った時に、友達が中央線沿い(確か三鷹かどこか)に一人暮らししてたときに、その友達の友人が原チャリのナンバーをみて「『横浜市』ナンバーだ!すげぇ!」と驚いていたそうです。友達との共通意見としては

全然意識してなかった…

ということ。車の横浜ナンバーは人気があるってことは知ってましたが、まさか原付で言われるとは…というか、原付のナンバーに横浜って文字が入ってる感覚すらなかったのが正直なところ。。

 

まとめ

 というわけで、特にプライドが高いわけではなく、

  • 自分の好きな地元が
  • たまたま人気がある場所

なだけなんです。ご理解いただければ幸いです。

 

わかるヨコハマ―自然・歴史・社会

わかるヨコハマ―自然・歴史・社会

 
まっぷる 横浜 中華街・みなとみらい (まっぷるマガジン)

まっぷる 横浜 中華街・みなとみらい (まっぷるマガジン)

 
横浜港ものがたり: 文学にみる港の姿

横浜港ものがたり: 文学にみる港の姿

 
ことりっぷ 横浜 中華街

ことりっぷ 横浜 中華街