ありのママ。とんかつパパ。

より自然に、よりシンプルに。かたよらず、こだわらず。流れるような人生に、ちょっとした小ネタを。

自転車をメンテナンスする工具の揃え方。

 私は長年、単車も自転車も弄ってきたので、これからメンテナンスを覚えようとしてる友人に「工具は何から揃えればいい?」という質問をよくされます。他にもWEBの質問コーナーでも、「最初はどんなセットを買えばよいですか?」などの質問が挙がってますね。

 

 さあ、どういうふうに揃えるのが正解なのでしょうか??

 

 

 正解は、「やりたいメンテナンスに応じて揃える」です。

 

 たとえば「ディレイラーの調整がしたい」…だったら、プラスドライバーがあればOKです。「ペダルを交換したい」…だったら、ペダルレンチ(ヘックスの場合もあり)。「リアカセットが交換したい」…だったら、スプロケット工具、ロックリング回し。「カーボンのハンドルを調整したい」…だったら、トルクレンチ。

 

 世の中には「自転車用工具セット」という、便利なセットもあります。お手頃な値段だったりします。ただ、私はあまりお勧めしません。それは、少しずつバリエーションを増やすことで、「自分の技量が少しずつ成長する」からです。いくら工具があったとしても、いきなりハブのメンテはやらないほうが良いです。できる範囲のことをやってるうちに、自分の技量も上がって、さらにできることが広がっていく。

 

 そんな、自分の成長も感じながら、自転車をメンテすると、とても楽しい自転車生活になると思うのです。

 

最新版 ロードバイクの修理と整備 (ヤエスメディアムック480)

最新版 ロードバイクの修理と整備 (ヤエスメディアムック480)